キャンプグッズ
これと言って特別なものを使用しているわけでなく、ごく一般的なキャンパーです。 私はグッズマニアではありませんが、それでも道具が年々増えてきて、置場に困っています。 お店に行けば「あ、コレいい!」と、つい手が出て買って家に置いてあるだけのものが増えてきました。 いつかは使うと思いますが…。 ここに紹介するのは、何時も使っているものが中心です。 参考にならないと思いますが、暇な人は見ていって下さい。 |
![]() |
テントand タ-プ・ツェルト | |||||||||
![]() |
2代目テントとタープ、自然の緑と合うのは、やっぱり緑色と思いCOLEMANのテントとタ-プ テント…COLEMAN B.Cドームテント タ-プ…COLEMAN パラタ-プV 寒い時は、パラタープをフルクロスでシェルターとして使用しています。 電気ストーブや石油ストーブを点ければ暖かくて快適です。テントの中ではホットカーペット その他 テント…初代ロゴスドームテント5 タープ…COLEMANヘキサ、ロゴスヘキサ |
||||||||
![]() |
↑のテントとタープ、そろそろ草臥れて来たので、今度はコンパクトな物が欲しいな〜と思い snow peakに、そしてランブリ3,4、エルフィールドディオでどれにするか悩み、息子も行くと 言った時、3人が寝れるようにランブリ4にしました。 テント…snow peak ランドブリーズ 4 タープ…snow peak HDタープ“シールド”ヘキサ(S) |
||||||||
![]() |
山歩きやソロキャンプに使用 snow peak ランドブリーズソロ(2005.2) ライトタープ “ペンタ”(2005.4) |
||||||||
![]() |
モンベル ステラリッジテント1型(2007.7) ↑のランブリーズソロはインナーの上部がメッシュになっていて山歩きには不向き、 春・秋に使用したら寒かった。 で、山岳用テントを買いました。 アライテントのエアライズ1にしょうか迷いましたが、入口が横で前室が広く使用できるので 購入しました。それに出入りがスムーズに出来て楽です。 |
||||||||
![]() |
アライ エアライズ1(2013.7) | ||||||||
![]() |
アライテント ビバークツェルトスーパーライト(2009.4) ザックの中に常備していますが、使用した事がありません。 万が一のため開いて使い方を理解しておく必要があると思うのですが… (一度袋から出すと元通り袋に収納出来ないとか 聞いたことあるし〜) |
||||||||
スリーピングバッグ | |||||||||
![]() |
COLEMAN スーパープロモーション COLEMAN 3Dコンフォートマミーミドル 軽くて暖かさ抜群です。 それでも寒い時は、ブランケットやプロテクティブカバー その他…COLEMAN キャンピングピローU、ミルフォートの封筒型シェラフ |
||||||||
![]() |
快適睡眠と軽くて小さく収納 モンベル U.L.スーパーストレッチ・ダウンハガー♯4(2006.春) #3を買えばよかったかなと少し後悔しています。春・秋の山は寒いです。 で、軽量で保温性があるウォームアップシーツを持って行きます。 |
||||||||
![]() |
モンベル U.L.スーパーストレッチ・ダウンハガー♯2(2008.2) #3、#4は変わらないらしい、#2を買ってしまった。 温かいけど、値が高い。 |
||||||||
![]() |
モンベル ウォームアップシーツ(2007.3)とPLTXスリーピングバックカバー(2009.1) |
||||||||
![]() |
モンベル U.L.コンフォートシステムパット150(2008.4) 軽くてコンパクト、別売のピロ、ジョイントパットとつなぎ合わせができるスリーピングマット |
||||||||
テーブルand チェア | |||||||||
|
|||||||||
バーナーand キッチン | |||||||||
![]() |
COLEMAN…パワーハウスツーバーナー(二代目) COLEMAN…スポーツスターU(下の画像) SOTO…Gストーブ STG−10 SOUTH FIELD…ツーバーナーSF−1000 COLEMAN…LPツーバーナー キッチンテーブルはUNIFLAMEのキッチンスタンド 簡単なセッテングで抜群の機能性! そして、UNIFULAMEのライスクッカーDX、これに変えてから失敗はありません。 |
||||||||
![]() |
COLEMAN…スポーツスターU 扱い難いWGストーブですが、畑仕事に持って行き、これでランチやコーヒーを作ったり、 寒い時に手を温めたりと一番使用頻度が高く、10年以上使っていますが、故障も無く 丈夫で経済的なストーブです。 |
||||||||
![]() |
snow peak…ギガパワーWGストーブ(2009.4) 山行き用のホワイトガソリンストーブが欲しかったのですが、SPとMSR、PRIMUSかで迷い、 結局は値段と使い易さでSPに |
||||||||
![]() |
snow peak…ソロテーブル“BAJA”400 snow peak…ギガパワーストーブ“地”とキガパワーランタン“天” ソロセット“焚” チタントレック900 ワッパー武器U チタンシングルマグ300ml、450ml ビクトリーノックス…キャンプ 山歩きやソロキャンプに使っています。 |
||||||||
![]() |
snow peak…ソロセット“極”チタン(2009.11) snow peak…ギガパワーマイクロマックスチタン(2010.5) 7年使用したギガパワーストーブ“地”の自動点火装置が壊れた為、購入 |
||||||||
![]() |
snow peak…ミニテーブルOzenとチタン先割れスプーン(2012.4) | ||||||||
ランタン | |||||||||
![]() |
COLEMAN…ノーススター2000ランタン、 COLEMAN…センテニアルランタン COLEMAN…蛍光ランタン SOUTH FIELD…3マントルランタン マントルが壊れやすく燃費が悪い SOUTH FIELD…蛍光ランタンL ホワイトガソリンの「ジュー」と言う音が良いです。 ランタンスタンド…snow peak パイルドライバー ↑snow peak…ギガパワーランタン“天” |
||||||||
その他 | |||||||||
![]() |
ガルヴィ…ステッカーとバンダナ 「キャン会い!」参加と “遊気RINRIN共和国”等の投稿で掲載されGET! |
||||||||
|
|||||||||
欲しいキャンプグッズ | |||||||||
![]() |
キャンピングカー 車…『DATSUN Wキャブ』 シェル…『ミステック ゼニス』 |